キッズクラス ICTプログラミング教室

なぜ、今、プログラミングなのか?

自分のアイデアをどのようにすれば実現できるのか、論理的に考える力、障害を取り除きながら実現できる力を養う手段の一つとしてプログラミングが有効であると考えています。
プログラミングは一人で行うこともありますが、仲間たちと協業で作っていく時もあります。そんな時、自分の考えを伝えるにはコミュニケーション力が重要です。
時には、意見がぶつかったり、我慢することが必要になります。
このことは、プログラミングにとどまらず、社会で活動するときの普遍的な力を自然と身に付け、同時に養っていくと感じているからです。
そして、プログラミングを通して、

を身に付けていくことができるのがプログラミングだと考えています。



まずは、体験してみよう!

1回540円(税込)で体験できます
日時をご確認、ご予約の上お越しください。

ご紹介・入会キャンペーン実施中!

ご紹介者と新規入会者に利用券1枚プレゼント


今すぐはじめよう!プログラミング

  1. 表現力・創造力を磨こう
  2.  若い人たちは、生まれた時から、コンピュータやゲーム、携帯電話に囲まれて育ち、パソコンやスマホ・タブレットなど機器を使いこなしています。 ユーチューブなどでiPadを使っている子供が使い方など教えなくても、使いこなしている姿に驚かされます。  しかしながら、一つ問題があります。その多くは、ただデジタル機器を使っているだけで、創造力を発揮しているわけではありません。ゲームやアニメーションに触れて満足しているだけで、オリジナルの作品を創り出している訳ではありません。これでは本当の意味でデジタルテクノロジーとは言えません。つまり、「読めるけど、書けない」のです。
  3. プログラミング教育はこれから大切になってくる
  4.  現在、世界中でプログラミング教育の重要性が叫ばれるようなり、小学生を対象にした様々なプロジェクトが動き出しています。最近日本でもTVの情報番組などで取り上げられるようになってきて、プログラミング教育の必要性を提唱しています。  日本では、コンピュータの基本的な仕組みを知り、簡単なプログラムが作成できることが、平成24年度から中学生の学習指導要領に取り込まれたばかりで、2020年からは小学生の学習指導要領に必修項目として盛り込まれましたが、世界の動きから見ると、少し遅れている感はぬぐえません。一歩先を行きませんか!
講師 稲冨勝彦

お問い合わせ


JR石勝線 帯広駅下車 徒歩30分、タクシー10分(北洋銀行木野支店前で下車)
バス 鈴蘭橋下車徒歩3分、農協前下車徒歩8分

所在地
パソコープ木野教室
〒080-0111
北海道河東郡音更町木野大通東7丁目1-8
Phone: (0155)31-2110
FAX: (0155)31-2110
Email
kino@rakukinopc.net